先月29日は私の誕生日でした。
地元の友人たちが祝ってくれました。
特に何をするかは聞いていなかったので、
そのへんでカラオケでもするのかなーと思いつつ待ち合わせ場所に向かったら、
「これからボーリングに行きます」
「え」
先に言ってよ!!
またタイミングの悪いことに、友人と遊ぶときはほとんどパンツなのですが
訳あって(※)この日に限ってスカートだったのです。
パンチラ覚悟でボーリングしましたさ!
久しぶりすぎて結果は散々でしたが楽しかったです。
※訳あって
誕生日に指輪をもらったのです。ピンキーリング。
なぜピンキーリングなのかというと私の小指のサイズが1号だからで、
小さいはかわいい→かわいいは正義→一番かわいいのを装着できる喜び
というわけでピンキーリングが欲しかったのですが、
その下にさらに0号というサイズがあると知って愕然とするのはまた別のお話。
で、そのリングが女の子っぽいデザインなので、女の子っぽい服を着たかったという本文よりも長い補足。
お土産の置物、大活躍。
写真だとよくわかりませんが、ダイヤの横に小さい星が入ってて可愛いのです。
ついでにぬこ様も7歳になられました。
↑
「wiiの
ギターヒーロー3 
にSLIPKNOTの曲が入ってるよ、と友人に言われ、
wiiって家族向けじゃないの?あんな歌詞やこんな歌詞は平気なの?とちょっとわくわくしながら
公式サイトをチェックしたら普通っぽい曲ばかりでちょっとがっかり」
という日記を書こうと思ったものの、通じる人があまりいない気がしてボツにした絵を再利用。
デトロイト・メタル・シティ(DMC)の映画を見ました。
なるべくストーリーに触れることは書かないようにしますが、
ネタバレは一切見たくない!という方は読まないほうがいいと思います。
以下、感想。
↓
予想以上に面白かった!
見る前は色々と不安でいっぱいでしたが余計な心配でした。
松山ケンイチさんはイケメンすぎて根岸っぽくないかと思いきや、
気持ち悪い演技が上手くてぴったりでした。
途中、急いでるなあと思ったシーンは多少ありましたが
長いストーリーにしてはうまくまとまっていたと思います。
クラウザーさんのメイクもジャギ様のヘタレっぷりもカミュさんの気持ち悪さも
イメージ通りで嬉しかったです。
加藤ローサさんは原作の相川さんとはあまり似ていませんでしたが可愛いのでヨシです。
なにより驚いた&嬉しかったのは、原作の歌詞をそのまま採用していたところです。
どうせ、危ない歌詞は削られるんだろうなーと思っていたのでびっくり。
原作を読んでいる人も、読んでいない人も楽しめる作品だと思います。
不満があるとしたらクラウザーさんがデス声じゃなかったことでしょうか。
曲もメタルですらないような…。
歌声だけでも別の人にやってもらいたかったなあ…というのは贅沢すぎる希望ですね。
デトロイト・メタル・シティ 6 (6) (ジェッツコミックス)
若杉 公徳

原作も相変わらず面白いです。
お風呂のシーンで爆笑しました。
自分が失敗ばかりしているので、
自分より年上のドジッコを見るとなんだか安心します。
(そしてその後、その人の尻拭いで大変な目に遭う)
突然ですが最近、お人形の洋服作りを始めました。
裁縫なんてしたことなかったけど楽しい!
折角なので写真を撮ってサイトに載せてみることにしましたが、
人形の画像は、苦手な人もいるかもしれないのでページを分けました。
良かったら見てやってくださいな
→ブライスにっき
(c)2008 hitori. ALL Rights Reserved.